おはようございます![]() 8月26日、無事、本試験を受けて参りました。 翌日から例年通り、「命の洗濯」旅行に行ってきました。 今回は、神戸→坂出というルートで、坂出では讃岐うどんを頂いてきました。 そんなわけで、ご報告が遅くなってしまいました・・・。 当日、本試験会場まで、何の問題もなく、また席順も、一番前や一番後という席でもなく、良い感じの場所ではあったのですが・・・。 とりあえず、お手洗いに行ってから・・・と思い、行ってみたところ長蛇の列。 うぁー、説明に間に合うかな〜と思っていたら、他の階は空いていましたよ、というご親切な声が・・・。 お蔭様で、説明には何とか間に合いました。 午前の択一式。 とても良い感じで解くことができました。 今年は、塾長のおっしゃった通り、総則・雑則を直前期に念入りにお勉強しました。 問題の中に、結構たくさん、総則・雑則に関するものがあり、何点も助けられたと思います。 あとは、社会一般。 こちらも、塾長から頂いたアドバイスを実行。 統計が入る労働一般は苦戦しましたが、一般常識はこの社会一般の得点で助けられました。 知っていたのに!と悔やまれる問題もいくつかありましたが、これまでも「1点の重み」を十分に知らされてきましたので、慎重に解きました。 全体的に、問題の文章も短く、途中で一度休憩にも行きましたが、見直す時間もあり、とても落ち着いてできたと思います。 問題は午後の選択式。 何とか未達を出すまい!と臨んだのですが・・・。 家に帰ってから、夜、解答速報を確認。 択一式はおそらく大丈夫・・・。 選択式は・・・。 結局、未達を出してしまいました。 やっぱり、選択式は怖い。 そんなわけで、今年も、「あとは発表を待つだけ!」というご報告ができずに、とても残念です。 11月の発表の時、また、今後の自分の進むべき道について、こちらにご報告をさせて頂きますが、何年かかっても・・・という私の意思が揺らぐことはありません。 でも、それまでの間も、これまでと同様、知識が頭からこぼれ落ちないよう、テキスト等々の要点など、自分なりにまとめをして行きたい・・・と思っています。 ただ、今だけ少し、休憩をさせて頂こうと思います。 いつも応援を頂き、ありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きます。 皆さまも、ご自愛下さいませ。 モリクミ ![]() ![]() |
<< 前記事(2012/08/18) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
お疲れ様でした! |
coolgt 2012/08/30 11:32 |
モリクミさん、ご無沙汰しています。 |
ぽこ 2012/08/30 15:11 |
coolgtさま |
モリクミ 2012/08/31 01:06 |
ぽこさま |
モリクミ 2012/08/31 01:11 |
モリクミさま、改めましておつかれさまでした。 |
こんのすけ 2012/09/01 08:10 |
合格祝賀コンサートは、東京ドームですね。 |
ぽから 2012/09/02 02:37 |
こんのすけさま |
モリクミ 2012/09/03 06:22 |
ぽからさま |
モリクミ 2012/09/03 06:25 |
モリクミさん |
元気の出る@社労士 2012/09/03 19:46 |
元気の出る@社労士さま |
モリクミ 2012/09/05 23:05 |
こんにちは。 |
ポカラ 2012/11/07 01:43 |
ポカラさま |
モリクミ 2012/11/07 06:52 |
<< 前記事(2012/08/18) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/10) >> |