おはようございます![]() 現在、予備校の講義は、国民年金に突入しました。 それと並行して、年金アドバイザー2級受験に向け、勉強を行なっています。 今は、過去の改正点についての箇所を復習している段階ですが、本当に多数の改正点があることに今更ながら驚いています。 私の社会生活の大半が、人事関連業務ですが、過去の改正点は、その都度、詳細に勉強したつもりでいます。 改めてノートに書き出してみると、その勉強をした当時のことを、いろいろと思い出したりします・・・。 (とても時間をかけて作業を行なったことなど・・・。) 年金アドバイザー3級の試験はマークシート方式で、結構前(2003年)に合格しましたが、2級は記述式であり、相当難しかった(2004年に受験してダメでした)ため、社労士の試験が終了してから・・・などと思っていたら、結局現在に至ってしまいました。 今年は、並行して勉強することにより、社労士の試験勉強の方にもプラスになると考え、受験することにしました。 頑張ります ![]() |
<< 前記事(2009/01/16) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちわ |
トマト 2009/01/21 15:55 |
トマトさん |
モリクミ 2009/01/22 07:28 |
私は3月1日の試験、受けられません。 |
mizuki 2009/01/24 15:21 |
mizukiさん |
モリクミ 2009/01/25 01:07 |
<< 前記事(2009/01/16) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/27) >> |